2006/09/25(Mon) せつなさの周波数 : 雑記
DELTAです。季節柄か、知らない間に胸の
うちにせつなさが溜まっていく気がする。
いつかテレビを観ていたら、井上陽水が語っていた
ことがとても感動的だった。テーマは団塊の世代の
定年(とそれに付随する諸問題)について。
日本社会において世代的なマジョリティであるところの
団塊の世代が今後定年を迎えることで、人々はどんな
問題を目の当たりにするのか。彼独特の視点がおもしろい。
あやふやな記憶を辿ると、だいたい↓みたいなことを
言ってたように思う。
「本来ならば、団塊の世代は家庭に戻って、孫の面倒でも
みつつ老後の暇な時間を趣味にでも費やせばいいのだろう
けれど、そうはいかない場合もある。独身で身寄りがなかったり
とか、そういう人がたくさんいるから。そうしたら彼らはどこへ
行くんだろう。迷子になるしかないのかなあ」
せつない。
これって、社会問題としてはよく知られたことなんだろうけど、
俺の耳にはとても新鮮に聞こえた。たぶん井上陽水が同年代に
向けてこの問題を語る姿がせつなげだったからだと思う。
自分は井上陽水の熱心なファンじゃないし、彼に対して変な
おっさんというイメージが強いけれど、ああいう人がもっと
メディアの前線に出てくるいいのになあ。さっきまでTBSで
朝生のコピーみたいな番組がやってたけど、もう出演者が
皆ガツガツした討論は見飽きた感がある。
はぁ。
さすがは初秋だ。何やってもせつなすぎる。
BGM: Cream「Sunshine Of Your Love」
(最近ようつべのクリップみたいなの観たらカッコ良かった。)
うちにせつなさが溜まっていく気がする。
いつかテレビを観ていたら、井上陽水が語っていた
ことがとても感動的だった。テーマは団塊の世代の
定年(とそれに付随する諸問題)について。
日本社会において世代的なマジョリティであるところの
団塊の世代が今後定年を迎えることで、人々はどんな
問題を目の当たりにするのか。彼独特の視点がおもしろい。
あやふやな記憶を辿ると、だいたい↓みたいなことを
言ってたように思う。
「本来ならば、団塊の世代は家庭に戻って、孫の面倒でも
みつつ老後の暇な時間を趣味にでも費やせばいいのだろう
けれど、そうはいかない場合もある。独身で身寄りがなかったり
とか、そういう人がたくさんいるから。そうしたら彼らはどこへ
行くんだろう。迷子になるしかないのかなあ」
せつない。
これって、社会問題としてはよく知られたことなんだろうけど、
俺の耳にはとても新鮮に聞こえた。たぶん井上陽水が同年代に
向けてこの問題を語る姿がせつなげだったからだと思う。
自分は井上陽水の熱心なファンじゃないし、彼に対して変な
おっさんというイメージが強いけれど、ああいう人がもっと
メディアの前線に出てくるいいのになあ。さっきまでTBSで
朝生のコピーみたいな番組がやってたけど、もう出演者が
皆ガツガツした討論は見飽きた感がある。
はぁ。
さすがは初秋だ。何やってもせつなすぎる。
BGM: Cream「Sunshine Of Your Love」
(最近ようつべのクリップみたいなの観たらカッコ良かった。)
スポンサーサイト